あなたが繰り返している魂のテーマ

たとえば、何か新しいことを始めようとしたときに、
「どうせ私には無理かも…」
「また失敗するんじゃないかな…」
と、心のブレーキがかかってしまうことってありませんか?
また、誰かが困っていると、「私がもっと助けてあげればよかったかな」と、必要以上に自分を責めてしまったり。
こうした思考や行動パターンは、表面的には「不安」や「癖」のように見えますが、その奥には魂が長い時間をかけて持ち続けてきた「カルマ(魂のテーマ)」が隠れていることがあります。
「カルマ」ってなに? 〜前世とのつながり
「前世」や「生まれ変わり」をみなさんは信じていますか?
最近では、生まれる前の記憶を持つ子どもたちの話もよく聞くようになりました。
スピリチュアルな世界では、「魂は何度も生まれ変わりながら成長していく」と考えられています。
実は私自身も、幼い頃に突然、過去世(前世)の記憶を思い出したことがあります。
それはまるで映画のような映像で、胸が苦しくなるような体験でした。
当時はただ怖い夢だと思っていたけれど、大人になってスピリチュアルな目覚めを経たことで、その映像が「魂の記憶」であり、今世につながる大切なテーマだと気づいたんですね。
私が持っていたカルマ:「罪悪感」
私の魂が持っていたテーマ、それは「罪悪感」でした。
前世で、大切な人を守れなかったという経験から、
「人を傷つけたくない」「迷惑をかけたくない」という思いが強くなり、
今世でも、人に頼ることができず、自分ばかり後回しにしてしまう…そんなパターンを繰り返していました。
でもこれって、私だけじゃないんです。
私のセッションに来てくださる方にも、
- 人に甘えることができない
- 幸せになる資格がないと思ってしまう
- いつも一人で抱え込んでしまう
そんなテーマを持っている方が、とても多いんですよ。
魂は「学び」のためにテーマを選んでいる
「カルマ」と聞くと、なんだか重たいイメージがあるかもしれませんね。
でも実は、それは魂が“学び”として選んできたテーマなんです。
つらい出来事や繰り返されるパターンには意味があります。
それは「あなたが悪いから」ではなく、「あなたの魂が成長するため」に必要な体験だったということ。
そう考えると、少し気持ちがラクになりませんか?
自分のカルマを見つけるヒント
「じゃあ、私のカルマってなんだろう?」と思った方へ。
カルマを見つけるヒントは、とてもシンプルです。
それは、
- 何度も繰り返される出来事
- 強く心が動く感情
この2つに注目してみてください。
たとえば、
- 「あのとき傷ついた出来事」がなぜか今でも忘れられない
- 「あと一歩踏み出せなかった自分」にいつまでもモヤモヤしている
そんな体験の中に、あなたのカルマが隠れていることがあります。
無理に掘り起こす必要はありません。
ただ、ふとした瞬間に湧いてくる感情や記憶に、少しだけ意識を向けてみてくださいね。
カルマの癒しは「自分を認めること」から
もし、「ああ、これが私のカルマかもしれない」と感じたなら…
まずは、「気づけた自分」をしっかり褒めてあげてください。
そして、
- 「このテーマのおかげで私はたくさん学んだ」
- 「本当にここまでよく頑張ってきたね」
と、自分自身に優しく声をかけてあげてくださいね。
それだけで、魂は少しずつ癒されていきます。
無理に解放しようとしなくても大丈夫。タイミングが来れば、自然と変化は訪れますから。
焦らなくていい。癒しは自然に進むもの
今の地球のエネルギーでは、昔よりもずっと早く、自分のカルマに気づきやすくなっています。
だからこそ焦らず、「今ここ」にある感情や気づきを大切にしてくださいね。
自分を責める代わりに、自分を癒す選択を。
そうすることで、不思議なくらい人生の流れも変わっていきますよ。
おわりに:あなたの魂が望む生き方へ
今回は、あなたが繰り返している魂といったテーマでお話ししました。
もし何かひとつでも、心に残ったことがあれば、それはあなた自身の魂からのサインかもしれません。
このブログでは、これからも「魂とつながる生き方」や「自分らしく輝く方法」をお届けしていきます。
興味のある方はぜひメルマガ登録などでつながってもらえる嬉しいです。
あなたが今日という日を、自分らしく穏やかに過ごせますように。
最後までお読みくださってありがとうございました。